
ヒマラヤ岩塩
ヒマラヤ岩塩とは、その名のとおりヒマラヤ山脈で採れた岩塩のこと。中でも、チベット産やパキスタン産がよく知られています。
そして岩塩とは、太古の昔から繰り返されてきた地殻変動によりあらわれた陸地が乾燥し、岩のような塊となったソルト(塩)のことです。つまり、とてつもない年月をかけて作られた自然塩だといえるでしょう。

ヒマラヤ岩塩の効果、効能
ヒマラヤ岩塩には豊富なミネラル成分が含まれています。そのため海外では、手軽な栄養補給として普段のソルトをヒマラヤ岩塩にする人も少なくありません。また、ヒマラヤ岩塩には、ほかにもうれしい効果や効能がたくさんあるのです。
デトックス効果
ヒマラヤ岩塩は代謝をアップさせ、老廃物などを体内から排出してくれる効能があります。そのため、ヒマラヤ岩塩をバスソルトとしてお風呂や足湯にもちいれば、発汗作用がうながされてデトックス効果が見込めるのです。
高血圧の緩和
高血圧に塩はよくないイメージがありますが、実はヒマラヤ岩塩には血液の循環をよくし、血圧を下げる作用があるのです。そのため、適量を守っていれば高血圧の緩和や血液関係の疾患に効果が期待できます。
ストレス解消
ヒマラヤ岩塩はすぐに血流に溶け込んで筋肉をリラックスさせる効果があるため、ストレス解消にもってこい。もちろん、快眠にも非常に効果があります。
鼻炎の解消
ヒマラヤ岩塩は呼吸器系にもはたらきかけるので、鼻炎や喘息の症状改善にも効果が見込まれています。
食用
通常のテーブルソルトと比べるとまろやかで、甘く、旨みが強いです。そのため食用にもちいれば、白いご飯に適量ふりかけるだけでもおかずとしてじゅうぶん通用するでしょう。
入浴時
抗酸化作用や発汗作用があるため、バスソルトとして使うと高い効果が見込めます。
体内の毒素が汗とともに流れていくので健康に良 く、また、抗酸化作用によりシミやシワにも効くので美容効果も高いです。
石鹸
ヒマラヤ岩塩の入った石けんで身体を洗うと、発汗作用により新陳代謝が良くなります。また、肌に直接ソルトをすり込む形ですから、肌が引きしまる上、ぽかぽかして湯冷めもしません。
アトピーの改善
ヒマラヤ岩塩のバスソルトはアトピーの改善にも効果的だと言われています。
とくにピンクソルトを入れたお風呂は、皮膚にさまざまなミネラル成分を供給できて効果が高いようです。

ヒマラヤ岩塩
990円(200g)
ヒマラヤ岩塩(赤)