top of page

足を乗せることで、歩くために必要な筋肉が鍛えられる。

svg_sxipad_footfit.png
im_feature_2btn.jpg
main_pc.jpg

今や「人生100年時代」と言われていますが、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間といわれる「健康寿命」を延ばしたいものです。そこで大切なのが「歩く力」を維持すること。でもジム通いや定期的な運動、足腰に負担のかかる運動を続けることは大変…。テレビを見たり、本を読んだり、いろいろなことをしながら歩く力のトレーニングができれば、続けてもらえると思いませんか?

体験者の声

im_voc_thum_mitsui.jpg

​55才

三井喜美さん

足の裏から、ふくらはぎまで、しっかりと鍛えられているなと思いました。朝は必ず主人に使ってもらって、その後に私は新聞を見ながらじっくり使いたいです。

im_voc_thum_izumiyama.jpg

65才

泉山千恵さん

足の裏がすごく鍛えられている感じがしました。天気が悪い日も家でテレビを見ながら、本を読みながらなど、手軽にできて、場所も取らないので、すごく良いと思います。

im_voc_thum_tyo.jpg

78才

長勲さん

私みたいに、段々年をとってくると歩くのも大変になってきて…。駅まで10分くらいかかるんですけど、それでもキツイなって思っているので、フットフィットで鍛えるというのはすごく良いと思います。

im_homehealth.png

「健康増進機器」とは、人の健康・美容の増進、QOL (生活の質) の向上を目的とする機械や器具のことで、一般社団法人日本ホームヘルス機器協会が安全性や機能の妥当性を厳しく審査し、改善機器として一定水準に達していると認定された機器のことです。

im_feature_23min.jpg

テレビを見ながら、読書をしながら、いろいろなことをしながら無理なく続けられます。

im_feature_2btn.jpg

足を乗せて設定すれば、あとは自動プログラムにおまかせ。

im_feature_lite.jpg

約1.3kgと軽量でコンパクト。
持ち手があるのでラクに持ち運びができます。

im_feature_nogel_v2.jpg

通電性ゴムを採用し、裸足になり、脚を乗せてそのまま使用できます。

im_feature_panel.jpg

レベルや足非検知サイン、
電池交換がひと目でわかります。

im_feature_locking.jpg

通電時、足の動きに合わせて本体が前後に追従し、傾く構造でトレーニングをサポートします。

svg_sxipad_footfit.png
img_footfit.jpg

Foot  Fit

​フットフィット

40,480円(税込)

© 2023 著作権表示

bottom of page